建設工事・解体工事・土木工事・足場工事なら奈良県奈良市の株式会社芳史
ECO Demolition
未来を築くための
環境に優しい解体
建設工事、解体工事、土木工事、足場工事、そしてアスベスト除去と調査を手掛けています。

Message
小さいものも
大きいものも対象エリアは全国どこでも
奈良県奈良市の「株式会社芳史」は、建設工事・解体工事・土木工事・足場工事からアスベストの調査と除去まで幅広いニーズにお応えいたします。
私たちの会社は、小規模ながら全国を対象エリアに、建設業、解体業、土木業、足場工事、そしてアスベスト除去と調査を手掛けています。
取り扱う構造物は、小さな建物から大規模な施設まで幅広く対応可能です。経験と専門知識を活かし、安全性を最優先に、効率的かつ丁寧な作業を提供いたします。
お客様のニーズに応じた柔軟な対応と、高品質なサービス今後も心がけてまいります。



建設工事

建設工事・リフォーム工事に関して、お客様に最適な施工のご提案をいたします。
建物の価値を高め、使用する人々のニーズに応じた環境を提供します。
土木工事

土木工事は、地盤の整備、地形の改変、構造物の設置や補強が含まれます。地域社会の発展や安全を支える重要な役割を果たし、地形や環境に合わせた工事計画が必要です。適切な設計と施工が求められ、持続可能性や環境への配慮も重要です。
解体工事

解体工事は構造物の安全な取り壊し、周囲の環境や人々への影響を最小限に抑えることが重要です。
当社はアスベストの調査と除去も承っております。
お気軽にご相談ください。
足場工事

足場とは、建物や構造物の外壁、屋根などの作業を行うために設置する仮設の構造物です。作業員が安全に作業できるように、また建物の周囲の安全を確保するために使用されます。適切な設計と施工が求められます。

Service
事業内容
地域の皆様の暮らしを支える、安全な街づくりに貢献しています。
一般のご家庭から企業様まで、建設工事・解体工事・土木工事・足場工事からアスベストの調査と除去など幅広いニーズにお応えします。

アスベストの調査と除去
Asbestos investigation
建築物又は工作物の解体等の作業を行うときは、あらかじめ石綿(アスベスト)の使用の有無を調査(事前調査)する必要があります。
アスベスト等の使用の有無を書面調査、目視調査を実施し、それでは明らかとならなかったときには、分析調査を行うか、アスベストを含有するものとして取り扱うことになります。
当社ではアスベストを含む建物の解体について経験や知識があります。
安全面に配慮しつつ確実な施工を行います。アスベストを含む建物の解体はぜひ実績がある業者にご依頼ください。
Flow
工事の流れ
STEP
1
お問合せ
お電話またはメールフォームよりお気軽にお問い合わせください。
「どこから手を付けたらいいのか分からない」というお悩みでも、私たちが丁寧にご説明し、対応いたしますのでご安心ください。
まずは現地調査が必要となりますので、お客様のご都合の良い日をお知らせください。
STEP
2
現地調査
ご指定いただいた日時に、建物の現地調査にお伺いいたします。
お客様の立ち合いのもと、2時間程度お時間をいただき、しっかりと調査を行います。
STEP
3
お見積り
現地調査・お見積りは無料にて行っております。
お客様へお見積りの内容をしっかりとご説明させていただき、ご納得いただいてから契約を行います。もちろん作業内容や金額にご納得いただけなかった場合は、お断りいただいても構いません。
STEP
4
ご契約
お見積りの内容をしっかりとご確認いただき、お客様にご納得いただけましたらご契約となります。万が一ご不明な点や疑問がございましたら、どうぞお気軽にお問い合わせください。
STEP
5
近隣の方へのご挨拶
解体工事を始める前に、必ず近隣の方々へご挨拶をいたします。
また、周辺環境への配慮も徹底して行い、安全で円滑な工事を進めてまいります。
STEP
6
工事開始
当社の高い技術を持ったプロのスタッフが責任をもって工事を行いますので、安心してお任せください。建物のつくり等によって工事日数は異なりますので、詳しくはスタッフまでお気軽にお尋ねください。
STEP
7
工事完了・現地確認
解体工事がすべて完了しましたら、お客様に現地のご確認をお願いしております。
ご不明点や気になる点がございましたら、どんなことでもお気軽にご質問ください。
Recruit
求人情報
株式会社芳史では只今求人を行っております。
経験者でも未経験者でも歓迎!
やる気と体力に自信がある方、建設業で幅広い仕事のできる当社に興味を持った方お気軽にお問合せください。
仕事内容
解体業、建設業、足場工事、土木業
資格・経験
未経験者歓迎
勤務地
全国
勤務時間
8:00~17:00
休日等
日曜・祝日(場合により土曜あり)
休暇
年末年始、お盆
給与
年齢、経験による
福利厚生等
健康保険、雇用保険加入
Company
会社概要
会社名
株式会社芳史
執行役員社長
塩見 藍